2012年9月14日金曜日

AWS SUMMIT Tokyo 2012に行ってきた



残念ながら、今後も業務でAWSどころかクラウド全般を使うメドは全く立たないものの、個人的興味の一心で「AWS SUMMIT TOKYO 2012」(2日目)に参加してきました。

参加セッション
1. 基調講演 Day2 :Go Enterprise!/長崎 忠雄氏
2. ランチセッション 今更聞けないAWSクラウド入門/堀内 康弘氏
3. クラウドデザインパターン#5 CDP バッチ処理編/大谷 晋平氏
4. ソリューションセッション#5 AWSで構築する仮想プライベートクラウド/荒木 靖宏氏
5. ソリューションセッション#6 クラウドTCOの真実/玉川 憲氏

休憩中に顔出したスポンサーのセッションが若干押して、その後のメインセッションが満席になってしまったり、病み上がりが響いてナイトセッションはパスしたりと、自分のせいで思ったように行かない部分もあったものの、参加したセッションはどれも貴重な勉強の場になりやした。(特に後半の4、5のセッションは、VPCの使われ方やトータルコストの算出方法など、身近な疑問点が色々と解消されてタメになった。)

 #各セッションのスライドが公開されてきたら改めてコメントしようかな。




上の本は、書店ブースのオライリーコーナーで先行発売していた「Amazon Web Services プログラミング」。これ読んでAPIから操作できるようになりたいっ!

つう訳で、とりあえず風邪で体調最悪なので今日はもう寝ます....

2012年9月4日火曜日

naoki_kanaya's photostream

SDIM0341SDIM0353SDIM0326SDIM0249SDIM0212SDIM0202
SDIM0238SDIM0311SDIM0017SDIM0168SDIM0029SDIM0021
SDIM0076SDIM0125SDIM0104_2SDIM0103SDIM0040SDIM0165
SDIM0097SDIM0168SDIM0043SDIM0036

先月、SIGMA DP2 Merrillを手にしてから写真を撮るのが楽しい楽しい。